介護取り組み報告集会を開催
9月8日(火)下越病院講堂を会場に、「介護取り組み報告交流集会」が開催され、発表者5名を含む18名が参加しました。
前回に続き「交流」を大切にし、アイスブレイクやグループワークの時間も多めに設けました。介護職部会の企画では恒例になっている「質疑」はグループワークで考え、最後に質疑応答の時間を設ける手法で、今回はちょうど5人全員に質問が出される等、集会参加者の息もぴったりな様子も伺えました。
介護職部会では「3つの大切」を位置づけ、企画運営しています。 ~「仲間づくり」「学習」「情報の発信」~
皆さんが参加する企画の中で、それらを感じてもらえるよう、今後も取り組んでいきます。
(感想の抜粋)
・少人数だったので、適度な緊張感で、個人の意見もしっかりと発言することが出来ました。
・とても雰囲気がやわらかく、話しやすい感じでした。みなさん色々な悩みを持っているな~と話していました。
・症例の件数もちょうどよく、飽きずに書くことができました。アイスブレイクの絵しりとりも楽しかったです。
お知らせ一覧へ