新潟民医連

7/29 下越病院で医活交流集会を開催 ~日常の医療活動を交流~

7月29日(火)午後の時間で、下越病院の医活交流集会が開催され、約30人が参加しました。

今回は、食のサポートチーム、かえつキッズプロジェクト、退院支援チーム、師長室、身体抑制最小化チーム、緩和ケアチームから6演題が発表されました。

感想文からは、「様々なチームが、患者のため、病院のために活動していることが分かった」「連携・協力し、病院全体で関わっていく内容だと感じた」「自分がどのような役割ができるか考える機会になった」等が見えてきました。

今後も、より良い医療のため、医療活動の質の向上のため、このような機会を継続して頂きたいです。

 

演題名

チーム・部署等

食のサポートチーム報告

食のサポートチーム

子どもと関わる! 地域と関わる!かえつキッズプロジェクト報告

ウオーム

退院支援チームの活動報告

退院支援チーム

重症度、医療・看護必要度

師長室

身体拘束ゼロをめざして

身体抑制最小化チーム

緩和ケアチーム活動報告

緩和ケアチーム

お知らせ一覧へ